パスタに!【カチョリコッタ】 白いヤギのチーズ 

スポンサーリンク
cacioricotta シェーブルチーズ
スポンサーリンク

こんにちは!ひびくらです。

このサイトは、日本や世界の美味しいチーズを紹介しています。世界中にいろいろなチーズがあるんですね。個性いろいろ!

今回のチーズは、カチョリコッタです。

イタリアに行ったとき、チーズ屋さんのおじさんに「パスタにかけるチーズをください」と頼んだところ、出てきたのがこのカチョリコッタチーズでした。

イタリア人一押しのパスタ用チーズ。

どんな味なんでしょう。

パスタに最高【カチョリコッタ】

南イタリアプーリア産のヤギのチーズです。

白いセミハードチーズで直径12~3㎝ほど。小ぶりでややしっとりしています。ぼそぼそとした食感で塩気があります。そのまま食べるとミルキーな甘さを感じておいしいのですが、パスタにかけるとおいしいとのことなので料理に早速使ってみます。

カチョリコッタ
カチョリコッタ

定番のパルミジャーノを脇に置いて、トマトソースのパスタに削ってかけました。

写真では少しだけですが、撮影した後、大量に削ってかけました。そして、写真を撮る前に食べてしまった。というのも、このカチョリコッタ、トマトソースのパスタと相性抜群で本当に美味しいです。

塩気がマイルドでミルキー、旨味たっぷりでパスタをさらにおいしくしてくれます。

ヤギのチーズは、匂いがダメな方もいますが、匂いも少なめだと思います。

うちの娘は匂いに敏感なのですが、初めに「ヤギのチーズだけど試してみる?」と聞いたときは、先入観からか「ヤギ臭い」と言って食べませんでした。後日、黙ってカチョリコッタを削ってパスタにかけて出したところ、黙って完食していましたのであまり強いにおいではないのかな、、、と思っています!(^^)!

トマトパスタ
トマトパスタ

トマトソースに相性抜群でしたが、クリーム系のパスタにも合いますよ。 

カチョリコッタチーズは、イタリアでは オレキエッテ という耳たぶ型のパスタを食べるときに使うのだそう。 イタリア大使館のレシピも美味しそうですね。

リストランテコルテージア シェフパスタ(クックパッドより)

ちょっと珍しいヤギのリコッタチーズ。日本ではあまり馴染みがありませんが、見かけたら是非試してみてください。

パルミジャーノもとっても美味しいけれど、たまにはヤギのチーズで一味違ったパスタを食べるのも楽しいですよ。おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました