ハードチーズベームスター オランダ王室御用達濃厚ハードチーズ オランダは、ゴーダチーズの故郷です。そしてゴーダチーズの頂点とも言えるチーズが、このベームスターです。ベームスターは、オランダ王室御用達のチーズとしてもよく知られています。 噛むとねっとりとしていてしっかりした塩味と旨味、濃厚な味わ... 2019.06.02ハードチーズ
白かびチーズクリーミーな美味しさ 四角いチーズ パヴェ・ダフィノア 珍しい四角い形の白かびチーズ、パヴェ・ダフィノア。クセがなくてミルキーでとても食べやすいチーズです。大好きなチーズのひとつです。口の中に入れるととろりと溶けてミルキーな旨味でいっぱいになります。 2019.05.21白かびチーズ
ソフトチーズサン・マルセラン 小さくてとろける上品フランス産チーズ 今日は、フランス産、小さくてとっても美味しいチーズを紹介します!ワインにとっても合うので、お友達と集まるときに手土産にすると「おぉー!」と称賛されること間違えなし!サンマルセランは、小さな容器に入っていて80gほどの小さなチーズです。とても薄い表皮で身は白くてほろっとしています。 2019.05.08ソフトチーズ
ハードチーズ【トム・ド・サヴォア 】山で作られる滋味あふれるチーズ 今日のチーズは、トム・ド・サヴォアです。ハイジの1シーンに出てきそうな、山のチーズ。地味な感じのチーズですが、しっかりと熟成されてとても美味しいですよ!焼いても美味しいので簡単レシピを紹介します。トム・ド・サヴォアのタルティフレット風、お楽しみに! 2019.05.08ハードチーズ
白かびチーズイタリアのとろとろ白かびチーズ、パリエリーナ カットすると柔らかくてとろとろです。外皮も薄いので手に取ると口に入る前に落ちてしまいそう。クセがなくて食べやすいです。口いっぱいに広がるミルクの甘みとコクの繊細な味わい。 2019.05.02白かびチーズ
白かびチーズ水牛のカマンベール?!山羊のカマンベール?!変わり種2種を食べてみた フランスカマンベール村で作られるAOCのカマンベールは素晴らしいですが、世界には驚きのカマンベールが存在します。今回、ご紹介する水牛のカマンベールと山羊のカマンベールです。 2019.05.02白かびチーズ
白かびチーズ【ブリーチーズ】フランスチーズの王様と空の旅 ブリーは、癖がなく滑らかな舌触りと深いコクがとても上品なチーズです。ブリー・ド・モーは、無殺菌乳を使っているので、さらに複雑な味わいです。 2019.04.29白かびチーズ
青かびチーズブルードーヴェルニュ フランス産旨味たっぷり青カビチーズ ブルードーヴェルニュは、ねっとりしていて塩味がきいていて、旨味が強いフランス産のチーズです。ロックフォールという世界3大ブルーのひとつを参考に作られたチーズです。ロックフォールは、羊乳から作られていて、ブルードーヴェルニュは、牛乳です。 2019.04.23青かびチーズ
ワインボローニャ パスタとワインの旅 エノテカ イタリアーナで極上のトスカーナワインをゲット 今回は、ボローニャ編です。 前回のフィレンツェでは、盛りだくさんでしたが、ボローニャは、フィレンツェに行く中継地なのでワインを買いに行ったくらいなのです。イタリア、トスカ... 2019.04.22ワイン
チーズ旅フィレンツェへ パスタとチーズとワインの旅 フィレンツェは、芸術と美食の町とてしてよく知られています。フィレンツェはトスカーナ州にありトスカーナのチーズといえば、ペコリーノ・トスカーノです。 2019.04.22チーズ旅